CONCERT SCHEDULE

須磨浦山上遊園 夏季夜間営業特別企画
〜筑前琵琶のしらべ〜 コンサート風景
クリックすると2012年〜2017年の山陽電車ポスターをご覧頂けます。
◆一般のお客様にお越し頂ける催しのみ掲載しています◆
コンサート情報【和歌山】
和歌山フラメンコ協会 主催
伝説ふらめんこ 舞mai 舞台 第一弾
ねごろ伝説「住蛇が池」
![]() ![]() |
2018年4月29日(日)
15時開演(14時30分開場) 【会場】 旧和歌山県議会議事堂「一乗閣」 (国指定重要文化財) ※日本で最も古い木造の県会議事堂 〒649-6202 和歌山県岩出市根来2347-22 Tel:0736-61-1160 JR岩出駅→岩出市巡回バスで約15分 バス停:ねごろ歴史の丘 ※駐車スペースに限りがありますので 公共交通機関をご利用ください。 【料金】 ◆一般 前売2,000円/当日2,500円 ◆小・中学生 前売1,000円/当日1,500円 チケット完売しました! 【出演ダンサー】 パブロ・セルバンテス 森久美子&森久美子フラメンコ舞踊団 【お申込み・お問合せ】 和歌山フラメンコ協会 「伝説ふらめんこ 舞mai 舞台」実行委員会 Tel:073-402-4331 ※和歌山県内のチケット取扱い各店は チラシ裏面をご覧ください。 |
コンサート情報【西宮】
葉風会 箏曲演奏会(助演)
![]() |
2018年5月5日(土・祝) 13時開演(12時30分開場) 【会場】 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール 阪急「西宮北口」駅南改札より直結 【入場料】 3,000円(自由席) ※川村旭芳の出演曲は、プログラム最後の 「竹桐U」(川崎絵都夫 作曲)です。 【主催・お問合せ】 「葉風会」中村双葉・中村美智子 Tel:06-6621-9606 |
コンサート情報【神戸】
手づくりのまちおこしやんひらの塾 主催
筑前琵琶のしらべ
平家物語〜一ノ谷合戦の名場面〜
![]() |
2018年6月3日(日) 13時〜14時頃(12時30分開場) 【会場】 宝地院(安徳天皇菩提寺) 【参加費】 1,000円 【予定プログラム】 ◆「祇園精舎」 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり ◆「逆落し」 後の世までも語り継がるる義経の これぞ名高き奇襲戦 ◆「敦盛最期」 討たるる者も討つ者も 共に涙の須磨の浦 |
【お申込み・お問合せ】
手づくりのまちおこしやんひらの塾 Tel:078-361-5055
コンサート情報【大阪・枚方】
川村旭芳ソロコンサート
第13回 時遊人で聴く琵琶のしらべ
〜幕末維新ゆかりの名作シリーズ〜
【ご予約・お問合せ】
「時遊人」川崎Tel:072-858-8157/平尾Tel:072-858-6156
※少人数制ですので、ご予約はお早めにどうぞ♪
コンサート情報【京都】
和楽器ユニットおとぎ
風雅草紙コンサート in 京都
![]() ![]() |
2018年7月21日(土)
14時開演(13時30分開場/16時頃終演予定) 【会場】 金剛能楽堂 〒602-0912 京都市上京区烏丸通中立売上ル (京都御苑 西向い) Tel:075-441-7222 市営地下鉄烏丸線「今出川」駅6番出口より南へ徒歩5分 市バス「烏丸今出川」停留所より南へ徒歩5分 ※会場に駐車場はございませんので、 京都御苑の一般有料駐車場をご利用ください。 【料金】 前売3,000円/当日3,500円(自由席) ※未就学児のご入場はご遠慮下さい。 【予定プログラム】
《第一部》 |
【チケットお求め・お問合せ】
「おとぎ」事務局 Tel:078-341-3685/4868
または当サイトよりメールお送り下さい。
※前売券は「金剛能楽堂」でもお求め頂けます。(窓口販売のみ/月曜休館)
【乗換えのご案内】 ☆地下鉄烏丸線《国際会館行》乗換→「今出川」駅
◆JR「京都」駅→☆
◆阪急「烏丸」駅→☆
◆京阪「三条」駅→地下鉄東西線《二条行》乗換→「烏丸御池」駅→☆
◆京阪「出町柳」駅→市バス《201・203系統》乗換→「烏丸今出川」停留所
◆近鉄「京都」駅または「竹田」駅→☆
その他 今後の主な予定
日程 | 内容 |
---|---|
2018年 10月14日(日) |
筑前琵琶日本旭会 「第88回 筑前琵琶全国大会」 【会場】 兵庫県民会館 けんみんホール 所属流派の全国大会が7年ぶりに神戸で開催されます。 姉弟子の上原まりさんや、川村の門下生も出演いたします。 |
★テレビ出演のお知らせ
5月8日(火)19時〜21時
BS朝日「京都ぶらり歴史探訪」(嵯峨・嵐山編)
番組の終わり頃に、祇王寺での「祇園精舎」の演奏が放送される予定です。
★川村旭芳門人会「第3回おさらい会」開催のお知らせ
![]() |
5月27日(日)14時より、神戸市長田区の正法寺にて、 川村旭芳門人会「第3回おさらい会」を開催いたします。 お互いの演奏を聴き合い、お客様を前にしての演奏経験を積むための ささやかな発表の場です。今秋には所属流派「日本旭会」の 全国大会神戸開催も控え、皆それぞれ稽古に励んでおりますので、 ご来場いただき、激励して頂ければ幸いです。 ※やむを得ない事情により、日程変更の可能性もありますので、 念のため直前に当サイトをご確認の上、ご来場くださいませ。 |
Copyright (C) 2012 Kawamura Kyokuho Biwagaku-sha. All Rights Reserved.