トピックス

★和楽器ユニットおとぎ情報
2023年9月23日(土・祝)
「おとぎ」4年ぶりの熊本・八千代座コンサート開催が決まりました!
詳細はコンサート情報ページ、または「おとぎ」サイトをご覧ください。
動画投稿サイトYouTubeに「おとぎチャンネル」を開設いたしました。
それに伴い、これまで動画制作者「NANU ARTS」さんのチャンネルにて
公開しておりました動画を、すべて移行しております。
よろしければ「きょくほうチャンネル」と併せてご登録くださいませ。
◆2019年5月 奈良公演の動画
組曲「寿ぎ」―にっぽん祝い歌―(新作初演)
乙女文楽との共演による音楽劇「つう」―夕鶴より―ラストシーンハイライト
ほか、過去の公演やミュージックビデオもご覧いただけます。
◆盲目のシンガーソングライターharu.さんの
1stアルバムCD『素粒子』(2019年2月22日発売)に、おとぎで2曲参加しました。
「京都一人旅」「素粒子」 作詞作曲:haru./編曲:木場大輔
★「素粒子」ミュージックビデオはこちら

★川村旭芳 活動お知らせなど
2020年3月にミネルヴァ書房より発売された児童書
『知りたい!日本の伝統音楽』2―見てみよう!日本の伝統楽器―
という本の表紙と琵琶紹介ページに、川村旭芳の写真が掲載されています。
全国書店やネットショップでお求め頂けます。
USENが提供する新和風BGMのレコーディングに
川村旭芳も参加しています。(全曲ではありません。)
◆チャンネルC-67 和楽器BGM―みやび―
◆スマホ版(SMART USEN) 和楽―neo japanesque―
※通常放送とスマホ版でチャンネル名が違います。
京都 京菓子かるちゃー体験館「八つ橋庵とししゅうやかた」にて、
和菓子づくり体験やお食事と、川村旭芳の琵琶演奏をお聴き頂く
団体様向けパッケージも随時受け付けています。
◆「琵琶の弾き語りと京のひる席・ゆう席プラン」
◆「琵琶の弾き語りと源氏物語ゆかりの餅菓子づくりプラン」など
館内の、京ししゅう美術館も見学して頂けます。
詳しくは、「八つ橋庵とししゅうやかた」(かけはし株式会社)まで
お問い合せ下さいませ。Tel:075-313-2151
記事掲載情報
日本経済新聞2017年5月12日近畿版夕刊
5月13日 国立文楽劇場「第33回舞踊・邦楽公演」告知記事
中外日報2012年3月1日号
「人生ジャーナル」にインタビューが掲載されました。